ゆるーい神経衰弱「メモアァール!」。記憶力でカードの表裏を当て、宝物を集めるライトな推理・記憶ゲームです。

ゆるーい神経衰弱ゲーム!記憶力を使ってカードの表裏を当てるゲームです。

メモアァール!

プレイ人数:2~4人プレイ時間:10~20分

メモアァール! パッケージ

カード一覧

メモアァール! カード一覧:場所カード25枚・ゲーム準備カード1枚・宝物カード7枚・火山カード3枚・要約カード4枚
左から時計回りに:場所カード25枚、ゲーム準備カード1枚、宝物カード7枚、火山カード3枚、要約カード4枚

ゲーム準備

メモアァール! 準備:場所カード25枚を同じ間隔に置く(山と呼ぶ)
場所カード25枚を同じ間隔に置きます。これを「山」と呼びます。
メモアァール! 準備:島の中央のカード1枚を裏返さず箱に戻す
島の真ん中にあるカード1枚を裏返さず、そのままゲームボックスに戻します。
メモアァール! 準備:宝物カード7枚を混ぜて中央に置く
宝物カード7枚を混ぜて中央に置きます。
メモアァール! 準備:プレイヤー数-1枚の火山カードを混ぜて宝物の上に置く
プレイヤーの数から1枚引いた数の火山カードを混ぜて、宝物カードの上に置きます。
メモアァール! 準備:各プレイヤーに要約カードを配る
各プレイヤーは要約カードを1枚ずつ取り前に置きます。余った火山カードと要約カードは使いません。
メモアァール! 準備:自分の前のカード3枚を確認
全てのプレイヤーは角を除き、自分の前にあるカード3枚を自分だけ確認します。

ラウンド進行

メモアァール! 進行:最初のプレイヤーが角以外の1枚を裏返す
最初のプレイヤーは角の間の3枚を除き、任意の1枚を裏返します。
メモアァール! 進行:次のプレイヤーが好きなカードを1枚裏返す
次のプレイヤーが好きなカードを1枚裏返します。背景や動物が直前のカードと一致しない場合は失敗です。失敗した場合、カードを元に戻します。

失敗と火山カード

メモアァール! 失敗:火山カードを受け取りラウンド除外
失敗したプレイヤーは火山カードを受け取り、そのラウンドから除外されます。
メモアァール! セーフ:背景や動物が1つでも一致すれば無事
背景や動物が1つでも一致すればターンを乗り越えられます。失敗した場合はカードを元に戻し、直前のカードと比較します。

ラウンド終了の条件

次の -1- または -2- に該当する場合、ラウンドは終了します。

-1-

メモアァール! 終了条件1:中央に火山カードがなければ宝物獲得して終了
自分の番に中央に火山カードがない場合、宝物カードを獲得してラウンド終了。

-2-

メモアァール! 終了条件2:全ての場所カード公開で最後に裏返した人が宝物獲得
全ての場所カードがオープンなら、最後に裏返したプレイヤーが宝物カードを獲得します。自分の番に火山カードが24枚すべて開いている場合は火山カードを受け取ります。

次のラウンド

メモアァール! 次のラウンド:カードを裏返し直し位置は変えず再開
次のラウンドはカードを裏返し直し、位置は変えないまま始まります。

自分の番に火山カードが見つからない場合は宝物カードを獲得してラウンド終了。宝物カードはそのまま、火山カードは混ぜ直して中央に置きます。

メモアァール! 次のラウンドの開始プレイヤー決定(鳥が多い火山カード)
鳥が最も多い火山カードを持つプレイヤーが次ラウンドの最初のプレイヤーになります。

ゲーム終了・勝利

メモアァール! 7ラウンドで最後の宝物が取られたらゲーム終了
7ラウンドで誰かが最後の宝物カードを取るとゲーム終了。
メモアァール! 勝利条件:集めた宝物カードを裏返しルビーが最も多い人が勝利
これまで集めた宝物カードを裏返し、ルビー合計が最も多いプレイヤーが勝利します。

拡張ルール(動物能力)

基本ゲームに慣れてきたら動物の特殊能力を使ってみましょう!自分の番につなげることができれば、その動物の能力が発揮されます。

メモアァール! 拡張:ペンギンの能力(非公開カード1枚確認)
ペンギン:公開されていないカード1枚を自分だけ確認できます。
メモアァール! 拡張:タコの能力(上下左右の1枚を交換)
タコ:上下左右にある4枚のうち1枚と位置を入れ替えます。
メモアァール! 拡張:セイウチの能力(次のプレイヤーが裏返せないカードを指定)
セイウチ:未公開の場所カード1枚を指定し、次のプレイヤーはそのカードを裏返せません(未公開が2枚以上残る時のみ)。
メモアァール! 拡張:カニの能力(もう一度自分のターン)
カニ:もう一度自分のターンを行います。
メモアァール! 拡張:カメの能力(効果なし)
カメ:能力はありません。