「頭のよくなるゲーム」シリーズのラインナップされた大人気ゲームです!
ダヴィンチコード(Davinci code)
プレイ人数2~4人
プレイ時間20分
相手の数字タイルをすべて明らかにしたら勝利するゲームです。
<構成品>
数字タイル 24個
(数字0~11まで1つずつ書かれている白と黒のタイル各12個)
ジョーカータイル2個
<ゲーム準備>

白黒タイルを数字とハイフンが見えないように裏返して広げておきます。

タイルを混ぜた後、ランダムに好きなタイルを4個ずつ持ってきます。
(4人プレイ時、各3個)

タイルを持ってきたら他の人にタイルの数字とハイフンが見えないように自分の前に一列に並べておきます。
(2~3人プレイ基準)

タイルの色の組み合わせに制限はありません。

タイルを立てるときは自分を基準に一番左に一番小さい数字を、
右に行くほど大きい数を配置します。

同じ数字の場合は黒タイルは左側に、白タイルは右側に置きます。

ジョーカータイル(ハイフン)は色や順番などすべての制限なく
好きな位置に配置できますが、
ゲーム中に位置を変えることはできません。
[ad]
<ゲーム進行>

先プレイヤーはひっくり返したタイルのうち一つを持ってきます。

持ってきたタイルの数字を確認した後、
自分のタイルの間にルールに合わせて立てます。

その後、相手のタイル一つを選んで数字を推理します。

推理に成功したらそのタイルをオープンします。
推理に成功した人は他のタイルを連続で推理するかパスします。

推理に失敗した場合、自身の最新で持ってきたタイルを
オープンしなくてはなりません。
テーブルのタイルがなくなった場合、推理に失敗するたびに
まだオープンされてない自身のタイル中1つオープンします。
<ゲーム終了>

タイルの数字が全て明らかになったらゲーム終了です。
ソーシャル